山では“相手を思いやる気持ちがなければお互いが損をしてしまう”ことが書かれています。山小屋の主人の話を通じて著者が言いたかったことは、「人との会話」ではないでしょうか。煩わしい人間関係から逃れるように自然の中に入っていくのですが、結局「人との会話」が上手くいかなければ、自然を破壊し、二度と山に登りたくない気になってしまいます。山小屋主人をはじめとして山で知り合った人々に対して「旅の恥は掻き捨て」ではなく「一期一会」として接することが求められています。本の最後にリストアップされている「山道具一覧表」は超初心者には、大変参考になりました。 山小屋の主人の知恵袋―生き字引に学ぶ登山術 関連情報
【どくだみチャンネル】4 我思う、脱線、字引学問【ゲスト:ネクロス氏】
どくだみチャンネル初のゲストはNateの旧友ネクロス氏。 はじめてSkypeでの録音、そして失敗。ノイズと音量差、申し訳ねえっす。 【内容】...
Loading...