格闘ゲームがやりたくてやってみたけど初心者の自分でも結構遊べた(がむしゃらにやれば4回くらい勝てたというだけでまともにできたわけではありません)。技のコマンドはわりと難しかったけど初めてやっていきなりできるわけもないしもう少しやってみたいと思う。ゲーム自体はおもしろいです。 ストリートファイターZERO3 カプコレ 関連情報
国内市場では総タイトル数は少ないながらも、「LUNAR2」や「シルフィード」など名作は結構あったメガCDですが、そんな中で個人的に「メガCDのNo.1タイトル」と評価しているのがコレです。
(ちなみにサターンやプレステで続編が発売されていますが、残念ながらオススメしません)
ゲーム内容はアパッチとコブラを足して2で割ったような感じの戦闘ヘリを駆使して戦っていくシューティングゲームです。
海外メーカーが作成したタイトルの移植版ですが、マニュアル・文章・ボイスはちゃんと日本語化されているので、洋風なタッチを除けば特に気にする点もありません。
プレイヤーが操るヘリには弾数無限の機銃と、弾数に限りのあるロケットや誘導ミサイルが基本装備として設定されており、ミッションによっては爆弾などを搭載して戦います。
基本的にはターゲット指定されている敵部隊の撃破がミッションの目的ですが、捕虜の救出などの特殊ミッションもあったりします。
メガCDの持つ回転拡大縮小機能を最大限に駆使していると言っても過言ではなく、ゲーム中は極めてスムーズにスクロールしてくれます。
超低空飛行やホバリング・横移動しながらの攻撃など、ヘリコプターならではのアクションを堪能できます。
マップ攻略の方法は比較的自由度が高く、近くの敵から順に倒していっても良いし、一気にターゲットを目指してもOKです。
個人的には、スタートと同時に敵の戦闘ヘリが離陸する前に地上で撃破する戦法をオススメします。
このゲーム、実は音楽も相当素晴らしく、CDプレイヤーにかけると音楽CD代わりに使用できるので(環境にもよるかも)、機会があったらぜひ聴いてみてください。
メガCDを持っていたらぜひ!
サンダーホーク MCD 【メガドライブ】 関連情報










![「サイレント・ヴォイス/ひろえ純」(機動戦士ガンダムZZ OP)歌ってみた[KAMIJO] ひろえ純](http://img.youtube.com/vi/4qvBcz20Nqs/1.jpg)







![THE21 2015年 10 月号 [雑誌] THE21 2015年 10 月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B012BAMNJC.09.MZZZZZZZ.jpg)
![Cobalt (コバルト) 2010年 05月号 [雑誌] Cobalt (コバルト) 2010年 05月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B003CSWXCK.09.MZZZZZZZ.jpg)





![【Amazon.co.jp限定】平塚奈菜 30 (サーティー) (オリジナルジャケット&生写真付き) [DVD] 【Amazon.co.jp限定】平塚奈菜 30 (サーティー) (オリジナルジャケット&生写真付き) [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B012NUW8XG.09.MZZZZZZZ.jpg)

