新作発表の度に自身の最高傑作を更新しつづけてきたDMBQ。メジャーデビュー作(『JINNI』ってメジャーじゃなかったっけ?)の本作でもやはり最高傑作を更新してみせた。変わらず深化しているプログレッシブ・メタル・サイケデリック・ブルース・ロックな音楽性(演歌や歌謡曲の切ない感じもプラスされて)に、本作の直前に発表されたミニ・アルバム『Phalanges』同様のテンションの高さ。メジャー移籍によりお金を掛けることができるようになったのだろう、これまでの作品ではやりたくても出来なかったような様々な音(主にギターですね)が聴こえる。深みがあり、ダイナミック。ようやく彼らのやりたいことが表現できるようになった/表現できた作品だと思う。このアルバムの後に発表されたミニ・アルバム『The Cold One』でも更に深化(進化)していたのを聴く限り、メジャーレーベルへの移籍という環境の変化は彼らにとってかなりの追い風になったようだ。CCCDでのリリースという点が唯一の心残りだが、多くの人に聴いてもらいたい、聴いて欲しい、聞く価値のあるホンモノの音楽だと思う。本当に素晴らしい作品です。今後の彼らの活動に益々期待。 DMBQ (CCCD) 関連情報
『Hypnotic Underworld』発売後の新生Ghost、新宿LOFTでのライブ。3曲しか収められていないが、うち2曲はアルバム未収録。「Rao Shorai」は幻のアルバム『Help Your SATRI Mind/Cosmic Invention』(馬頭、荻野、栗原。他にゆらゆら帝国の亀川などが参加)からの曲。立岩、守屋のリズム隊がRock色を強固にしていてカッコイイ。Over Headsのサイケデリックな特殊照明が浮遊感あるサウンドを盛り立てている。 日本のロック名鑑(3) [DVD] 関連情報
かつて友人が「ジョンスペのパクりでしょ」みたいなことを言っていたが、そんなことはない!路線として近いところはあるかも知れないが、基本的に違う。あちらは下手ウマなところがあるが、こちらはウマウマだ。GSっぽいバカサイケなノリもありつつも音は重厚でヘヴィー。テクニカルな即興プログレ的な長~いインストがあったりかなり挑戦的で本物志向。海外で受けるのもよく分かります。なんだかんだで彼らだけの世界。日本オルタナシーンのルーツ的存在でもある。 JINNI 関連情報
デビューはけっこう前。アシッド感・ヘビーなサウンド・でも実はメロディもしっかり、なこのバンド。サイケかといえばそうだし、ハードかといえばまぁ嘘でもない。とにかく一般的に名前が売れてない割には大物の風格を漂わせるバンドです。はまる人は相当はまるだろうと思います。 ANNULAR MUSIC 関連情報